2011年5月1日日曜日

ゴールデンウィークのゴールデンタイム



出演します!よろしくお願いします。

大屋

2011年3月7日月曜日

Are you gonna be fooled by April??



In 2006, when I have just started a band named SEGWEI, I made my decision to travel around Southeast Asia, which was 1 year before my college graduation.
As far as my memory, at that time, I had just broke up with my girlfriend and had nothing to keep me from moving besides being with my band mates. I made this so called ''decision'' so casually, without any purpose of direction in life...
A lot of shit happen during this journey,
but something I've learned to bear in mind was:
You don't travel to change places or avoid anxiousness.
But my friend... You '' travel '' so you can feel the lack in yourself where treasure inside is still hidden in you.
Did I find mine?? well,, you better open your 5 senses now, I'm still searchin'
You know where it's hidden right??

ほいほ〜い!!
ちょっと早いが、4月まで1ヶ月切った。
俺にとって4月を一言で表すなれば『デビュー』だね。
高校デビュー、大学デビュー、新サークルデビュー、社会人デビュー、転職デビュー、と様々だ。
間違いなく、皆、過去を脱ぎ捨て、3倍はモッて、周りに自分をアピールするはずだ。『昔の俺はガチで....』てな具合にね。

ただ、気をつけろよ。。。。
最近はテクノロジーが進化したおかげで、簡単に過去をググられちまう。
しまいには友人の知人に遭遇する可能性も高い。
いずれにしても、アナログとデジタル間のポジショニングは大事だ。
一生懸命、慎重に、自分を語れ!健闘を祈る!!

そんな頑張る君に一言:
『男は可愛がられても、舐められるな』
この意味が深く知りたい奴はライブに来い、待ってるぞ。
次は3月26日(土曜)@小岩BushBashだ!

Keep the works tight!!
Y00kie

2011年2月18日金曜日

Let there be Love



早くも2月、今月2回目の更新。バレンタインチョコは貰えたか?
男性諸君、あの娘に貰えなかったとしても、ホワイトデーにあげろっ!
小賢しいジャブはいらん。傷ついてもいい、一発KOを狙っていけ。
心配するな、そん時は骨を拾ってやるからライブに来るんだな。

そんな前説はさておき、レコーディングの日程を少し延期します。
もう少し、細かい点をブラッシュアップしたり、
万全な体制にもってきたいのが一番の理由。予定では多分4月末くらいかな〜。
ひとつ言えるのは....マジでキテるね。

ちなみに、上の写真、、俺が大屋とインドで旅した時のショットです。
インドのビジネスマンの前でSEGWEIの曲を演奏したり(2人で)、体が衰弱したり、色々な事を経験したあとの『とある瞬間』です。
てな訳で、いずれ大屋が我らのレーベルから出版するから期待しててね。
嫌がっても、この俺が彼を説得するからノープロブレム。

最後に、最近、会社/学校の面接やプレゼンで意気消沈してる奴ら。
面接やプレゼンは『ライブ』と一緒だ。
常に『一発屋』の世界。
昨日も一発屋、今日も一発屋、明日も一発屋、その繰り返しだ。
引き出しは多く持って損はないぞ!

ではでは、
ライブ会場で♩

Now is not the time to cry
Now's the time to find out why

Big Up
Y00kie

2011年2月2日水曜日

It was suppose to be easy....



とくにサッカーファンならよく知っている。
『It was suppose to be so easy.....』
そう、結構簡単に済むはずが、苦戦しっぱなしの毎日DEATH!!!

俺は新年早々、結膜炎にかかり、スタジオ練習では謎の胸痛。。
しまいには愛までも、、、いやいや、これはまだ大丈夫?!
おい、そこの君!愛はリングに上がらないと始まらないぜ!
うん、一発KO負けの可能性十分アルヨ〜。
しかし、、、俺はずっとそうやってきた。

さてさて、次のライブは2月19日 / BROOM IGNORANT企画@ZONE-B。
実は新曲を2つも披露するよ!若干、丸ちゃん危ね〜。。。
『スリル満天、失敗しても気持ちメインテイン』
そうです、20分間のフリーフォールを体感したい奴はカモン!!
俺達だけじゃない、地下室に沢山ヤバい音が集まるよ〜。

PS:
それにも関わらず、希望を抱くのを抑えきれないだろう。
そうでなければ、少年はあまりにも暗い場所にいる事になってしまう。
そして実際に少年は明るい場所へ導かれた。
めでたし、めでたし。

Were gonna be performing in Waseda Zone-B, so whoever is in Japan or stationed in Japan, be sure to visit us!!
Were not perfect, but we are perfect for you aren't we?!
You let your six senses define our process of the lifetime.

Peace to my fellow travellers!!
Y00kie

2010年12月31日金曜日

REWINDING TRAVELLIN'' MAN 2010



Memories don't live like people do
They always remember you
Whether things are good or bad, its just the memories♩

Memories don't live like people do
Baby don't forget me, I'm a travellin' man
Movin through places, space and time♩

2010年は...
ローカルかつグローバルに美しい光景に出会えたかな?
2009年を継続して、充実した365日だったかな?
ガチで攻めすぎて、途中、失速しちゃったかな?
欲望に対して、素直に向き合えたかな?
悔しすぎて夜眠れなかったかな?
ライブ中に究極の25分を味わえたかな?
さては死にかけちゃったかな?

『人』と違って、いい事も悪い事も『思い出』は君を覚えてるぞ。
思い出の整理整頓から更新への流れは大事だからな!!
おい!そこの!削除すんな!ゴミ箱に『悪い事』だけ捨てるな〜!

取り乱してゴメンなさい。久々のY00kieバックアゲーンです。
とりあえず、皆さん、2010年も本当にお疲れ様でした!

我々、SEGWEIは2011年アルバム制作に向けて始動します。
正直いつ出来上がるか分からないけど、各メンバーのペースを尊重しながら、ゆっくりと濃密に進めていければと4人で結論を出しました。
予定としては今年の3月頃にまず3曲レコーディング。
2年以上ライブを通して発展させた3曲。そろそろ形にする時期かなって思ってね。

ではでは、2011年も!!
『永遠に生きるかごとく夢を見ろ、そして今日死んでしまがごとく生きろ』

Dream as you'll live forever.
Live as if you'll die today.

Peace out
Y00kie

2010年10月3日日曜日

SQUIRREL FOX GIG & HERE WITH ME FEST 2010


『SQUIRREL FOX GIG #8』
2010年10月9日(土) 大鳥居 club EARTH
開場16:30/開演17:00
前売り1,500円/当日1,800円
info.club EARTH / 080-1146-3135
club.earth.booking@gmail.com
http://www.h2.dion.ne.jp/~s-fox/

■CRADLE TO GRAVE
■BACK TO BASICS
■NAVEL
■SEGWEI
■SOON
■ZERO FAST


Here With Me Fest 2010 (CPK CREW presents)
10/10(Sun) at Shinjuku ACB
OPEN 16:00/START 16:30 ADV:1400yen/DOOR:2000yen
INFO: hwmfest@gmail.com
Myspace: http://www.myspace.com/herewithmefest

Ill Communication (Album Release Show)
As We Let Go
Cleave
Endzweck
Hopeless Dew
Loyal To The Grave
Nervous Light Of Sunday
Segwei
Silence Kills The Revolution

こんなかんじで来週末2本やります!

まずは土曜日、我らがレーベルオーナーHDK氏主催、恒例のSQUIRREL FOX GIG #8!今回も好メンツ、うちも少し長めに演奏します。ライブハウスの場所等、詳細についてはSQUIRREL FOXのweb(http://www.h2.dion.ne.jp/~s-fox/)をチェック願います!今年も入場者にはサンプラーの配布があるそうです!

そして翌日の日曜日、HERE WITH ME FEST2010。ILL COMMUNICATION(aka MY LOVE)のレコ発です。去年は自分のライブと被ってしまい最後まで参加することができなかったのですが、今年は出演と相成りました!個人的には、最近あまり一緒にできなかった古くからの仲間がたくさん出るので、非常に楽しみです。

各ライブ、予約・問い合わせも受け付けますのでお気軽にメールください。
それでは!


recent listening:
SUPERCHUNK / Majesty Shredding
TERROR / Keepers Of The Faith
THREE MILE PILOT / The Inevitable Past Is The Future Forgotten
今年は豊作!

榎本

2010年7月14日水曜日

summer is over?

先週末のSEGWEI企画LONG HOT SUMMER NIGHT、無事終了しました!
今回もメンバー全員が間違いないと思うバンドに声を掛け、快くオファーを受けてくれた5バンドを迎えての企画となりました。普段は一緒にやることがあまりない組み合わせだったと思うけれど、フライヤーを目敏くチェックして足を運んで下さった皆さん、出演してくれたバンドの皆さん、どうもありがとうございました!あの場にいた人達にとって何かしらの収穫があった企画だったなら、これほど嬉しいことはないです。

あと、日曜にスタジオライブを企画してくれて、宿を提供してくれた柴田君&DAIEI SPRAYの面々にもビッグサンクス!手前味噌だけど、最新音源最高です。

そして僕らの夏はまだまだ終わらない。
今後の予定はというと7/31(土)にTHREADYARN企画@下北沢SHELTER、8/1(日)にはSOON企画@新代田FEVERの題して「世田谷WEEKEND 2010」に続き、8/28(土)は横浜で早くも恒例になりつつあるグッチさん企画に出演します。平行してアルバムに向けて曲作りも引き続きやっていきます!

ライブやバンドでの活動は週末の憂さ晴らしなんかではなくて、日々どんなに心を磨り減らしてでもこれだけは譲れない、少なくとも自分にとってはそういうものであり続けてほしいと思う。
まだまだ愚直に続けていきますよ。

それでは!

榎本