2015年6月30日火曜日

HOW TO ORDER

このエントリーでは、以前Soul Deep / Gushのサンプラーにお申し込みいただいた方宛てに発送している、往復はがきを使ったメールオーダーの流れをご説明します。

1.  ダウンロード/メールオーダー往復はがきを入手


2. はがき返信面のメールオーダーシート注文商品に✔︎を入れる
(複数購入を希望される場合は、ブロックに数字を記入)
商品ラインナップの一部はこちらに掲載


3. ポストに投函
往復はがきとなっているので切手を貼る必要はありません


4. 商品と振り込み先の案内が届く


5. 代金の振り込み

※送料は無料です
※送料を無料とする関係でご注文は離島を除く日本国内からのみ受け付けます
※発送は全商品が揃い次第となります
※振り込み手数料はご負担ください


以上インターネットの情報を波及させる力も借りながら、メンバーがリアルタイムに体験できなかった80〜90年代の古き良きメールオーダーを追体験できる試みとなっております。(古いレコードに時々入っているアレです)

届いた商品はもちろんのこと、オーダーの一連のプロセスをお楽しみください。


2015年6月28日日曜日

ハイレゾ / Hi-Res

突然ですが、ハイレゾ音源の販売サイトをオープンしました!!
http://segwei.c2ec.com

GUSHとSOUL DEEP(前後半に分かれています)の2タイトルの24bit/96kHzWAVファイルを購入いただけます。GUSHは日本屈指のマスタリングエンジニア滝瀬真代氏に、SOUL DEEPはSegweiのことを最も良く理解してくているであろうエンジニア林淳太氏に、ハイレゾ音源専用のマスタリングを施してもらいました。

GUSHもレコードの発売に先駆けて遂にベールを脱ぎます!いち早く聴きたいという方もぜひこちらで。

 

ご存知の方も多いと思いますが、ハイレゾ音源とはハイレゾリューション=高解像度の音源のことで、一般的にはCDの企画44.1kHz/16bitよりも情報量の多い音源を指すようです。

iTunesで販売を開始した際にも書いた通り、我々は90年代に音楽を聴き始めたCD世代で、音楽ファイルのみ販売/購入することに対しては抵抗がありましたが、制作の過程で遥かにCDの音質を凌ぐハイレゾ音源に触れ、お金を払って聴いてもらう価値があると判断しました。

受け止められ方は様々なようですが、アメリカでもかのニール・ヤング氏主導で、ハイレゾ音源の配信サイト/ハイレゾ音源用プレイヤーPONO( https://www.ponomusic.com )がローンチされ、数々の名盤がハイレゾ音源としてリマスタリング配信されています。

日本では一部の愛好家を除いて認知度はまだまだですが、音楽作品のアウトプットの仕方の一つとして、我々としてはこの流れは歓迎すべきものと考えています。

ハイレゾ音源の表現力を引き出すためには、高価な専用オーディオ機器が必要となるという意見もあり、その通りの部分もありますが、少なくとも我々が聴く限りでも、その立体感にMP3とは明確な違いがあると思っています。人間の可聴域(20kHz)を超える高周波が持つ効果(ハイパーソニックエフェクト)については、芸能山城組を率いる大橋博士等の研究が最前線です。( http://www.yamashirogumi.gr.jp/akira/sankou/hypersonic1.html

「体験」に重きを置く方にぜひ聴いてもらえればと思います!

--

We have just launched a store for High-resolution audio files.
Feel the hyper-sonic effect...
http://segwei.c2ec.com

2015年5月24日日曜日

Gushing out from underground like a hot spring...



Segwei "GUSH" 国内7月8日のリリースが決定!
自主レーベルFellow Travelersからのリリース第2弾。全6曲の中から2曲、"Lifer"と"Ticking Down"をストリーミングできます。(サンプラーと1曲かえてます。Youtubeでも聴けます)

 


購入方法等は後日再度お知らせします。

今回パッケージは180g重量盤レコードのみの発売です。我々はいち早くテストプレスを聴きましたが、ガツンと来ます。Cale Bunker氏が手がけたアートワークも最高なのでぜひレコードで。

内容はSOUL DEEPからの流れを引き継ぎつつもアップデートされています。

意思と環境により常に変化する自分。自分たちの変化と合わせて変化する音楽。その音楽がさらに環境の一部となって何かが変わる。

苦節のSOUL DEEPよりも自然と生活の循環の中で生まれた6曲。皆さんの生活の中でも聴いてもらえれば幸いです。そしていつまでもKEEP YOUR COOL!!

以下アルバムインフォ。

アー・ユー・エクスペリエンスト?Segwei待望の最新音源GUSH、男のアナログオンリーリリース!
2013年のフルアルバムSoul Deepの完成直後、今まで以上に自然と湧出(GUSH)した6曲は、力強いオリジナリティの萌芽を感じさせる。
各メンバーの成長と共に楽曲は成熟を向かえつつも、頭から離れないメロディーと4人の個性が作り出す独特のリズムは健在で、時間をかけて練られた細部が絡み合い、畳み掛ける。
音楽の含蓄に身体レベルでコミットする努力を続けながら、精神は決して縛られることはない。
憂鬱な1日をSegweiで乗り切れ!!

・自主レーベル"Fellow Travelers”リリース第二弾!
・Brant Bjork(ex. Kyuss、Fu Manchu)等のアルバムジャケットや映像を手がけてきたCale Bunker氏によるイマジネーションを掻き立てるアートワーク
前作までの全音源を手がけてきた小野寺氏の意思を引き継ぐ林氏がレコーディングとミックスを担当!
・前作に引き続き、日本屈指のマスタリングエンジニア、エムズディスク滝瀬氏がアナログレコード用にマスタリング!
・180g重量盤、迫力のラウドカット仕様!
・歌詞カード・mp3ダウンロードカード封入!

--

We, Segwei will be releasing official LP record "GUSH" from our label Fellow Travelers this summer. Please kindly be advised that you are now able to listen to "Lifer" and "Ticking Down". International purchasing information will be announced to you soon.
The LP record will be released in 180-gram heavy weight vinyl and the sound we've heard from the test press was brilliant!!
The artwork which was designed by Mr. Cale Bunker is also monumental.
This record shows the smooth transition and elevation from our previous full album SOUL DEEP.

Your will and life constantly change you.
Your changes will formulate and update the music in you.
The music will become part of your life and elevate you again.
This is exactly what we have experienced during the process of creating GUSH. It's like a "Wheel of life".

After the struggle of releasing the SOUL DEEP, the new 6 songs were created naturally from the member’s everyday life they live. We would appreciate if the new 6 songs can provide you with a "smooth transition" to live a better tomorrow. KEEP YOUR COOL!!!

Sincerely Yours,
SEGWEI

For further information please refer below.

Are you experienced?
Segwei's new LP "GUSH" will be released in 180-gram heavy weight vinyl. After finalizing their full album "Soul Deep" in 2013, the new 6 songs had gushed naturally from the band, maintaining their own unique style.
With their fighting spirits in everyday life, the quality of music has now reached to the “next level” in parallel with balancing their life with “music”, “work”, and “family”. The addictive melodies with sharp rhythms are still alive at their utmost.
We can understand how deep these 6 songs were created in taking a long time until they were fully convinced.
Ride Out Your Shitty Day with Segwei!!

  • Second release from their own independent label "Fellow Travelers"
  • Monumental and inspiring artwork by Mr. Cale Bunker who is known as the collaborator of Brant Bjork (ex. Kyuss, Fu Manchu)
  • Recorded and mixed by Mr. Hayashi, who has smoothly taken over Mr. Onodera’s spirit
  • Mastered by Ms. Takise from M's Disk, one of the most skillful and reputable mastering engineers in Japan
  • 180-gram heavy weight and loud cut vinyl!!
  • Download card and lyric sheet are included

2014年12月14日日曜日

For those who got a sample...

Post your feedback about a sample with

#segweigush


2014年12月5日金曜日

noy&for life presents SOS14!

お世話になっております!ギター丸山です。
12月になりましたね。皆様如何お過ごしでしょうか?
さようなら2014…いらっしゃい2015ってのは少し気が早いですが、次回ライブです!

noy&for life presents SOS14

2014/12/20(土)
新宿anticknock
open13:30
start14:00
ticket adv/door ¥2000/2500(+1drink)
※under 20 ticket free!

noy
for life
endzweck
nervous light of sunday
blindside
loyal to the grave
otus
soul discharge
as we let go
segwei
youth issue
scarface
16 reasons

総勢13バンド!ハーコーフェスティバルです!
20歳以下はチケットフリーというのも、いいですよね!
我々も2014年、締めくくりのライブとなります。
爆音でかましますので、どうぞ宜しくお願いします!

丸山

2014年11月3日月曜日

DAIEI SPRAY presents Dig Up!

お疲れさまです!ギター丸山です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?季節の変わり目でカゼひいてませんか?
リップクリームと龍角散のど飴の手放せない季節です。
次回ライブ決定しておりますので連絡させて頂きます!

DAIEI SPRAY presents Dig Up!



2014/11/15土
新宿9spices
open17:30
start18:00
ticket 1500yen+1drink

SEGWEI
NO
MAD MANIAX
MARUBULLMEN
ERACE THE PERIOD
DAIEI SPRAY

盟友ダイエースプレーの復活ライブにお誘い頂きました。大好きなバンドの復活ライブに誘って貰えて光栄です!我々も新作の曲中心のセットリストで迎え撃ちます。
何卒、宜しくお願いします。

そこの読者!フトンから出て、ライブに来い!以上!

ついに次回作の最終ミックス作業…完了です!なかなか長い道程でしたが、言うまでもなく非常にイイものが出来上がっております。メタルサーカス的な存在になること間違いなし?アルバムからまた一歩踏み込んだ攻めのスタイルになっておりますので、期待してて下さい!

早く聴かせたい!

丸山


2014年5月5日月曜日

AS FRIENDS RUST JAPAN TOUR

As Friends Rustの来日ライブへの出演が決まりました!

2014.6.12 (木) @ 新宿Nine Spices
Endzweck presents: As Friends Rust Japan Tour 2014

As Friends Rust (from US)
Endzweck
noy
Asthenia
Segwei

来日決定の一報を受けた時にはかなり震えましたが、我々も誘っていただけてとても光栄です。As Friends Rustは昔から好きなバンドで、個人的にはバンドを始めるにあたって当初かなり影響を受けたと思っているので、ライブを観られるのが今から楽しみです。

ツアー全日程の詳細はEndzweckのブログに掲載されていますのでチェック願います。 

また来日に合わせてcosmicnoteから”Greatest Hits?”と題されたベスト盤が6/4にリリース予定だそうなので、予習に是非!

榎本